ポジポジ病院通信 第九回:私のぽちぽち中毒、大失敗エピソード!

 

皆さん、こんにちは!今日は私の「ぽちぽち中毒」が招いたちょっと笑える大失敗談をお届けします。

取引を始めた頃、私は「ポジションを取る=ポチる」のが楽しくてしょうがなかったんです。しかし、そのぽちぽちが原因で一大事に…!

1. ぽちぽち、そして大パニック

ある日、市場が大荒れで、ほとんど反射的に「売り」「買い」を繰り返していました。画面は緑と赤の点滅で、まるでクリスマスツリーのよう。しかし、その後が大変でした。

2. 画面が凍りつく

突然、取引プラットフォームが応答しなくなりました。画面は凍りつき、私の心も凍りつく。このタイミングで?本当に?と思った瞬間、最悪の事態が…

3. 損切り大失敗

再ログインしてみると、損切りが適切に設定されていなかったため、予想外の大損失!これにはもう、笑うしかありませんでした。それから、「ぽちぽち」するたびに、損切りを確認するクセがつきました。

まとめ

ぽちぽち中毒は、時として大失敗を招きますが、失敗は成功のもと。この失敗談が皆さんの笑い話になれば幸いです。そして、一つ一つのクリックが重要であることを忘れないでくださいね!

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

ポジポジ病院通信 第三十九回:大災害発生!ってポジってる場合じゃないですよ!

「速報です。〇〇県で震度6強の地震が発生――」 スマホの警報と同時に、チャートアプリを開いてしまうあなた。 …そのポジポジ反射、ちょっと待ってください。 命の危機を前に、“ポジチャンス”ではありません。 ● あの日も、そうだった 東日本大震災。 熊本地震。 豪...